5月21日(日) ノルウェー、トロムソ
まずはギターだ。ギターが無いことには旅をしている意味がねえ。
てなわけで今日は町中のギターショップを巡ることに。といっても小さな町なのでたいした数はないが、、、
ちなみに、ノルウェーの物価はマジで高い。
例えばこれ

アイス1個なんと350円超。
他にも、コーヒー一杯300円超。バーガーキングのセット1400円超。
尚、ノルウェーはシュンゲン協定加盟国でありながら、EU非加盟であり、通貨もユーロではなく独自のクロムが流通している。
だが、物価が高いことは、俺の旅のスタイルからすればそこまで大きな問題ではない。物価が高ければ、それに応じて路上で稼げる額も高くなると予想できるからだ。
そう、ギターさえあれば。
ギターさえあれば。
てなわけで町中をひたすら歩き回る。

こんな道や。

こんな道を。

新たなる相棒を求めて。
ここはどうだ!?!?

だめだ、高い、高すぎる。どうやら、ここはプロが求めるような高価格帯の楽器や機材を揃えているお店らしい。
この際音さえ響けば、どんなギターでも良い。今回のように、どこかで盗られるという事態は世界のどこでも起こりうる。
ジャンク品を扱っているショップにも行ってみた。だが、そう都合よくギターは見つからない。
一般的な楽器を扱っているお店を発見。もうここで買うしかなさそうだ。

ここはありがたく、前澤社長のお金を使わせて頂こうではないか!!!!!
こういう時のための100万円やろ。
ここまで、旅の費用はほぼ全て、路上で稼いだお金だけで賄ってきた。
例外は、シベリア鉄道の乗車費と、ロシアからフィンランドへのバス代。イルクーツクで買ったハーモニカ代くらいじゃねーかな。
基本的に旅の費用は現金払いで済ませている。というのも、路上でいくら稼ごうと、それを口座の残高に反映させることはできないからだ。カードで支払うということは、持っている資産が確実に減少していくことを意味する。
だが、今回ばかりは仕方ない。
見たところ、アコースティックギターは最安の価格帯で2万2千円程度。
さあ、どれにするか。。。。
入念に試奏し、感触を確かめ、出した結論は。
キミに決めた!!!!!

Morganとかいう聞いたことのないメーカーのギターだが、ここノルウェーが発祥ってのが気に入った。

大きさは使っていたTaylorと同じくらいのミニサイズ。普通サイズにしようか迷ったが、今後の長旅を考えれば持ち運びし易いに越したことはない。ミニギターにしては音の鳴りも悪くない。俺のバッキングスタイルなら路上でもギリギリなんとかなりそうだ。
ギター本体、ケース、カポタスト、ストラップ、ハーモニカ(Gキーのみ)、全部合わせて2500クロム(約31000円)の出費に。
前澤さんありがとございました!!!
ハーモニカもこの際セットで買ってやろうか迷ったが、ひとまず1個あれば練習できる。とりあえず我慢や。
そして、3カ国目ノルウェー編のミッションが決まった。
題して
ハーモニカを取り戻せ!!!!!
ハーモニカセットの価格は995クロム。
(約101ユーロ、12000円)
これをノルウェーで稼いだお金で購入する。
仮に、ノルウェーでもフィンランドのようなペースで稼げるとすれば、十分実現可能な範囲内だ。ヒッチハイク、カウチサーフィン。この2つを駆使すれば、旅にかかる費用は食費だけだ。
いける。絶対にいける。
やってやろうじゃねーか!!!!!
盗られたものは取り返す!!!!!
見とけコラ!!!!!
トロムソの悲劇を胸に刻むために、こいつは「トロムー」と名付けよう。

ちなみに今はカウチサーフィン経由で、ノルウェー人のシグリッドの家にステイさせてもらっている。
と、そこへ新たにやってきたフランス人の夫婦が。
なんと、彼らも現在一周中。
フランスから3ヶ月半をかけ、ベルギー、オランダ、ドイツ、デンマークを渡り歩き、現在5カ国目。彼らの旅がユニークなのは、チャリ、バス、フェリー、パラグライダーetc.様々は手段を旅の足としている点だ。
今後はフィンランド経由でロシア、モスクワに向かい、シベリア鉄道でイルクーツク、バイカル湖へ向かうという。
俺が来た道を逆に行くって感じか笑
「えー!!!ギター盗まれたの!!!それノルウェーじゃないでしょ!」
やはり、ノルウェーは治安が最も良い国の一つとして有名。彼らはテントを張って野宿することも多いようだ。今回ばかりは運が悪かった。笑
良いこともあれば悪いこともある。それが人生ってもんや。
このブログを読んでくれている皆さんとしても、ピンチになった方がちょっとおもろいやろ?笑
こいつちょっとここまでうまく行きすぎちゃう?調子乗りすぎやろ。って思ってたやろ?笑
閑話休題。
ここトロムソには今日を含め後2泊し、その後ノルウェーをどんどん南へと下っていくつもりだ。
明日はノルウェー初の路上ライブ。
やってやろうじゃねーか!!!!!
かくして、新たなる相棒「トロムー」を手に入れただいさち。
まさかの悲劇で幕を開けた3カ国目ノルウェー。先行きはいかに?!?

P.S.
どうやら俺がモスクワ、アルバート通りのストリートミュージックを紹介する記事に載ったらしい。
なんやこのプロっぽい感じは!!!!!笑
もうちょっとネタっぽい感じが良かったわ。
翻訳するとこんな感じ。

おお、ええこと書いてくれてる!!!!!
※記事はこちら
ファイト戦う君の歌を!