6月21日(木) リトアニア、ビルニュス
目覚ましをセットしなくても良い生活は幸せだ。
果たして、それは堕落の始まりか!?
それとも!?
てなわけで10時半ごろに起床。大学生時代、完全にカブトムシ化していたことを鑑みれば、まだ十分健全な生活と言えるだろう。
※カブトムシ化
毎日朝の4時ぐらいに寝て、昼の2時ぐらいに起きること
スーパーでパンを買い、近くの公園で遅い朝食を。
と、そこへ。
何事か?見覚えの無い、ドイツ人の4人家族が話しかけてきた。
ん?一体何がどうしたというのだ?
こんな無名の旅人に何の用だ???
「君は、僕たちの跡をつけて来たのか?!」
ん?なんだ?どゆこと?笑
一瞬頭が整理できず、困惑する俺。

どうやらこのご家族。エストニアのタリン、タルトゥ、ラトビアのリガの路上で俺を見かけたらしい。
こいつまたおるやん笑!って皆で面白がって笑ってたらしい。そりゃないぜ。笑ってる暇があれば、少しばかりチップを入れてくれれば良いものを笑
まあ、楽しんでくれてたみたいで良かったわ。次はドイツで会えたらおもしろいな。
What a small world
なんて小さな世界なんだ!!!
さーて。まずは今後の計画でも立てよう。てなわけで、カフェの路上席に陣取りネットサーフィンを。

ロシアからヨーロッパに入国し、今日で46日目。シュンゲン協定により、ヨーロッパ圏内に滞在できるのは残り44日。
※シュンゲン協定
ヨーロッパの国々を、入国審査なしで移動できるルールのこと。イギリスやアイルランド等例外もあるが、ヨーロッパの多くの国々がこの協定に加盟している。日本人の場合、ビザなしで連続して90日間滞在が可能。
ポーランド、チェコ、オーストリア、スロベニア、スロバキア、ハンガリー
東欧、かつシュンゲン協定に加盟しているこの6カ国。この際全部周ってみてーな!!!
ポーランドからウクライナに向かうという選択肢もある。だが、一度シュンゲン協定圏から出ると、また入国審査を受け直す必要があり、面倒だ。
まあ、ひとまずはポーランドやな。ポーランドを除けば小さな国ばかりだ。40日もあれば十分回り切れるやろ!!!
てなわけで次の目的地は、ポーランドの首都ワルシャワに決定。

さて、正直ビルニュスはもう飽きた笑。タリン、リガと雰囲気似てるし、、、
てなわけで、公園でギターの練習や読書をし、4時過ぎから夜明けの門前で演奏開始。
観光客たちが興味を持って話しかけてくれる。
ドイツ人のご夫婦

ポーランド人の若者たち

「日本人は皆金持ちなんだろ?お前はなんでこんなことやってんだ?笑」
「ホンダ!トヨタ!ミツビシ!ニッサン!!!」
その他にもドイツ人、ポーランド人、ウクライナ人たちが話しかけてくれる。ポーランドは親日ってのをよくネットで見るけど。それはホンマかもしれんな。ますます明日からのポーランド行きが楽しみになってきた。
後、ウクライナ。ウクライナ人もすげー親日って感じの雰囲気あるな。そしてロシア同様、美女が多い笑!是非行ってみたい国ではある。
2時間少し歌い、本日のあがりは38ユーロ。
さて、読者の皆さん。
この女性が誰かお分かりだろうか?

このブログを、世界一周出発前から読んでくださっているあなたにはもうお分かりだろう!!!
そう、リサです。
記念すべき最初のエピソードに登場したリサです!笑
「リトアニアで会うとかおもろー笑!!!関西弁と、日本語の歌、ここ日本みたいですね!笑」
リサとの出会いは2月、アフリカ、タンザニア。現地NGOの活動に参加し、学校でのボランティア活動等に携わっていた。リサは現在イギリスに留学しており、3週間の休暇中にバルト三国を一人で旅しているという。
まさか、タイミングが重なり、ここリトアニアで再会することになろうとは!!!!!
What a small worldやわ
リトアニアってのが絶妙におもろいな
正直、旅に出るまではリトアニアがどこにあるかすら知らんかったからな
あれ、ってかリサはなんでバルト三国を一人旅しようと思ったんや?ヨーロッパで他にもっと行くとこあるんじゃね笑
良かったら是非、コメント欄で教えてください笑
その後は路上で話しかけてくれた日本人の植木さんと3人でご飯へ。
植木さんはこれまで40カ国以上旅されている旅の大先輩だ。リトアニアは1人で訪れ、1週間ほど滞在しているという。
寿司!!!!!

ありがとうございました!
ご馳走さまでした!!!
そんなビルニュスでの1日だった。
P.S.
世界一周ブログランキングに参加しています。
どうか、毎日1回ポチっとよろしくお願いします!!!!!
コメントを残す