3月29日(金) 日本、大阪
午後2時。JR大阪城公園駅へ向かう。
なぜ大阪城かって!?

なんと、昨年アイルランドで出会ったJamaが、旦那さんを連れて日本を旅行しているのだ!!!!!
約3か月ぶりの再会。
Jamaとは、アイルランド西部のゴールウェイにある語学学校で一緒に英語を勉強してた。Jamaはモロッコ生まれのフランス育ち、今は旦那さんと2人でアイルランドに住んでる。
出会った時から
「日本は憧れの国!どうしても日本に行きたい!!!」
と、日本にすげー興味持ってくれて、俺も嬉しくなって日本について色んなことを話した。

あべのハルカスにて
こうやって、日本に興味持ってくれて、実際に来てくれるのってホンマに嬉しいな。行く行く~!って言う人はいっぱいおっても、実際それを行動に移す人ってほんの一部やと思う。
だからこそ、日本を思いっきり楽しんで、いい思い出を作って帰って欲しい。
そんな想いで、第二の故郷大阪(大学の時に4年間住んでいた)を案内した。今回訪れたのは大阪城、あべのハルカス、新世界。

新世界にて。
ん~。もうちょっといい店いけばよかった。寿司も串カツもいまひとつやった笑。Jamaがたこ焼きを気に入って何回も注文してた笑。
2人は旅行大好きでこれまでも色んな国を訪れてきたけど、アジアに来るのは今回が初めてとのこと。見るもの全てが新鮮で、アメージング。
日本はどこに行っても美しい!と、一眼レフで撮った写真を嬉しそうに見せてくれた。新宿、浅草、明治神宮、富士山。旦那さんは、着物姿の日本女性が気に入ったらしい。
一方で「日本人はホテルやレストランでは笑顔で愛想良いけど、町中で道を尋ねると嫌な顔されるし、スマホでGoogle翻訳して見せても全然相手にしてくれない。」って言われたのは悲しかったな。
俺も人生で初めて、外国人の目線で町を歩いたけど、外国語表記がないメニューや案内板に気付いたり、改めて日本は外国人が住みにくい国なんじゃないかって思った。
東京五輪、大阪万博も控えてる。日本はこれからもっと変わっていかなあかんやろうな。

いい1日だった。英語喋るの約3週間ぶりだったからビビってたけど意外となんとかなった。
次はアイルランドか、フランスで!
改めて、アイルランドで過ごした半年間は、自分の人生でホンマにデカイ財産になったと思う。
https://twitter.com/daisach1/status/1078605529876971521
https://twitter.com/daisach1/status/1065407888359854080
アイルランドでのラストライブが無事終わりました!!!
— だいさち/歌う旅人 (@daisach1) December 24, 2018
ありがとうゴールウェイ。
もう思い残すことは何もない。
俺が歩いてきた道は決して間違ちゃいない。そんなことを教えてくれた半年間だった。
またいつか帰るよ。 pic.twitter.com/bPJWjg9Ywn
英語勉強して
世界中から来た人たちと友達になって
色んなところで歌を歌わせてもらった
自分の世界が格段に広がったし、会社辞めてでも行く価値あったなと思う。元は、世界一周する前に英会話できるようになろう!と思って渡愛したけど、思ってたのを遥かに超える日々が待ってたわ。
旅をしながら、世界中にいる友達に会いに行けたらええな。
スペイン、フランス、スイス、イタリア、ドイツ、チェコ、ギリシャ、ブラジル、アルゼンチン、、、、
観光するのも楽しいけどね、俺は人に会う方がもっと好きやな。
世界のどこかにまた会いたいと思う人がいる。それってすげー幸せなことやと思う。
コメントを残す