今回は、アイルランドでの語学留学で役立つアプリ10選。アイルランドで生活していて実際に大活躍中のアプリについてご紹介します!
これから語学留学に行く!という方は必見です。
①連絡ツールとして役立つアプリ
LINEの海外版に当たるアプリです。ヨーロッパでは残念ながらLineの知名度は皆無。ほとんどの人がこのアプリで連絡を取り合っています。
LINEと比較し、テキストメッセージのやりとりに重点をおいたシンプルなアプリになっています。
【LINEとの違い】
- スタンプ機能がなく、会話のみのシンプルな設計
- 友達登録の機能がなく、電話帳に相手の番号を登録することでリストに表示される仕組み
- ゲームやタイムラインがない
- 相手がログインしているかどうかが分かる
※Google Play版
※AppStore版
Instagram&Facebook
日本でも多くの人が使用していますが、海外でも大人気。外国人の友達と仲良くなった際はほぼ必ずと言っていいほどInstagramかFacebookを交換します。
アイルランドに語学留学に来る学生の多くが2週間から1か月ほどで帰国してしまいますが、これらのアプリがあることでその後の近況を知ることができます。
②英語学習に役立つアプリ
Google翻訳
これがあれば電子辞書を持ち歩く必要はありません。一度ダウンロードしておけば、オフラインでも翻訳機能を使用することができます。
また、100カ国以上の言語に対応しているため、様々な国から来た学生とコミュニケーションを取る際に重宝します。語学留学生と話していると、お互いの言語について交換し合う機会は非常に多いです!
※Google Play版
※AppStore版
瞬間英作文(有料)
中学生レベルで習う英文を、瞬時に頭の中で作成するというトレーニング。
文法は知っていても、英文にするのに時間がかかる!という方は多いのではないでしょうか。スピッキングの基礎を作るために有効なトレーニングです。
俺は毎日このアプリで訓練しています!英会話初心者に是非おすすめしたいアプリです。(ただし有料です)
※Google Play版
※AppStore版
BBC Learning English
リスニングとスピッキングの練習に役立つアプリです。
サイトには日常会話でよく出てくる表現や、最近話題になっているニュースの話など。英語学習者にとって馴染みやすく飽きない内容が盛りだくさん。完全に無料で利用でき、英語を聞きながらスクリプト(原稿)も確認できます。
様々なコンテンツがありますが、自分は「6 minites English」を使ってシャドーイングをしています。2人が1つの話題にについて6分間会話をするという内容なのですが、テンポ感がよく、話しもおもしろいので、あっという間に6分経ってしまいます!
※Google Play版
※AppStore版
③生活・旅行に役立つアプリ
Currency
最新の為替に基づいて通貨を複数の国の単位で表示してくれるアプリ。世界100カ国以上の通貨に対応しています。
通貨が異なると、金銭感覚が分からなくなりがちです。気付いたらお金を使い過ぎていた!ということがないよう、買い物の際はこのアプリを定期的に確認しています。
※Google Play版
※AppStore版
Meetup
世界中で開かれているイベントが検索できるアプリ。Meetupでのイベントは「他人との交流」に重きが置かれており、集まって話したり、ダンスをしたり、写真を撮ったりなど。外国人と交流する貴重な機会になります。
せっかく海外に留学したなら、色んな国の人に会って、友達を作りたいですよね!
※Google Play版
※AppStore版
Skyscanner
世界中の航空券を検索できるアプリ。国内外含め1200社以上の航空会社・LCCに対応しています。
ちなみにヨーロッパでは非常に安価に航空券を購入できます。例えば、ダブリン(アイルランド)~マンチェスター(イギリス)間で往復3000円程度。せっかくのヨーロッパ滞在、色んな国々に行ってみたいですよね!
※Google Play版
※AppStore版
MAPS.ME
オフラインでも使用できる地図アプリです。あらかじめ対象となる地域のデータをダウンロードしておけば、電波が無くても使用可。日本語対応かつ全て無料で利用できます。
海外で生活するなら、Google Mapと併せて是非ダウンロードしておきたいアプリの1つ。
※Google Play版
※AppStore版
以上、アイルランド語学留学中に大活躍中のアプリについてご紹介しました。
他にも良いアプリがあれば随時更新していきます!
コメントを残す