6月30日(日)チェコ、ブルノ
宿をチェックアウトし、バスターミナルへ。目的地はチェコ第二の都市、ブルノ。ブルノで2泊した後、オーストリア、スロバキア、ハンガリーと周っていく予定だ。
本日も快晴。駅は大勢の人々で賑わっている。それにしても人多いな。
バスの発着場を探すも、全然場所が分からない。周りの人に聞き込みを行うも、良い返事が返ってこない。
いや、駅広いし全然分からへんぞ!!!
やべーまじで時間がねー。
焦る、焦りまくる!
発車時間まで残り数分。と、大きな通りの反対側に見えたFlix Bus。
多分あれや。根拠はないけどあのバスっぽい。向こう側に渡るには地下を経由する必要がある。だが、その時間は無さそうだ。
一か八か。道路を突っ切るしかねえ!!!!!
高速で駆け抜けていく車の隙間に飛び込み、なんとか道路の向こう側へ渡り切る。
ビンゴ。
出発2分前になんとかバスの中にたどり着いた。
あぶねーあぶねー。
事前確認はしっかりと行いましょう(戒め)
バスは2時間半ほどかけてブルノへ到着。
やはり、ここブルノも可愛らしくメルヘンチックな街並みだ。プラハと比較すると人通りは少なく、静か。プラハも良かったけど、このくらいの規模感、雰囲気もええな。
旅をするにあたり、同じ国の中でなるべく複数の都市を訪れたいという思いがある。仮に、外国人に日本を勧めるとして、東京だけで日本の良さは絶対に伝わらないと思うからだ。
ちなみにこれまで訪れた国と都市数はこんな感じ
ロシア(6)
フィンランド(5)
ノルウェー(6)
スウェーデン(1)
エストニア(2)
ラトビア(1)
リトアニア(3)
ポーランド(2)
さて、とりあえず歌うか。
チェコのお金がねえ!!!!!
人通りはあまり多くないが、声が通りそうな場所に目をつけ颯爽と演奏開始。
「ユーアーウェルカム!!!」
歌い始めて早々、声をかけてくれる人々。
色んな場所で演奏してきて感じるが、観光地化され、人々の喧騒が渦巻く場所よりも、地元民が行き交う閑静な通りの方が反応を示してくれることが多い傾向にある。声量を抑えて歌えるし、ええ感じ。
話しかけてくれた若者たち。
「おい、今から酒飲むから来い!!!」
と言うので(あまり気が進まないが)付いて行ってみることに。
ウクライナ出身のユリ(左)とその友人。
ウォッカ飲みまくりでベロンベロンに。俺はビール1杯だけ頂くことに。
酒と、タバコと、女の話と、下ネタ。
それらは万国共通で男を結び付ける魔力がある。
男ってのはつくづくアホな生き物やな。笑
その後、本日カウチサーフィンでお世話になるスロバキア人カップルのお宅へ。
乾杯。(画質悪っ!笑)
マヨ(彼氏)とガブ(彼女)
いや、禁酒宣言したけどね、それは一人晩酌ってことな笑
こういう、人と飲むお酒は重要やと思うで(言い訳)
エアリアル?とかいうやつ
ちょっとやってみたけどマジで無理!!!!!
マヨはプロのカメラマンだという。部屋の壁には自身で撮影したという写真が飾られてがいる。その多くが、ガブを被写体としたエロティックかつアーティスティックな作品だ。
これも文化の違いやな。日本やったら絶対ありえへん。
開放的すぎんか?
それとも俺の捉え方の問題か?笑
そんなブルノでの一日だった。
P.S.
世界一周ブログランキングに参加しています。
どうか、毎日1回ポチっとよろしくお願いします!!!!!
現在14位と健闘してます!ありがとうございます!
コメントを残す